よくある質問

よくある質問

ご注文に関するご質問

Q商品の入荷の連絡がほしい、または予約はできますか。
A皆様に公平にご利用頂くため、個別にご連絡させて頂くことはお断りしております。
Qギフトでも送っていただけますか?
Aはい、お送りします。(日本国内の発送に限ります。)
・先方様へ直接お届け※。
・ご依頼主様へお届け
どちらにも対応いたします。
※先方様へのお届けの場合は、お支払い方法をクレジットカード・銀行振込のいずれかでお選びください。
銀行振込の場合、ご入金確認後の発送となります。
※ギフトの包装、のし承ります。種類については種類については熨斗・ラッピングにてお選び頂きカートへ入れて下さい。 詳細等は備考欄にご記入いただけますと幸いです。
お電話でのご相談も承ります。お問合せ先:052-951-1058
Qお支払い方法は、どのような方法がありますか。
A銀行振込・代金引換・クレジットカードがご利用いただけます。
Q分からないので、相談して決めたいのですが・・・
Aお電話にてご相談を承っております。
下記電話番号へご連絡くださいませ。
電話番号:052-951-1058 営業日・営業時間は日曜祝日を除く、午前9時~午後6時までです。
午後6時以降は留守番電話にて承り、翌営業日に確認させて頂きます。
Q商品を返品したい。キャンセルしたい。
A商品の返品はお受け出来ません。
また、ご注文頂いた商品の発送手配後のご注文のキャンセルもお受け出来ません。
但し、当店の誤配、商品の著しい破損、商品の明らかにおかしい香りや味、異物等の混入に関しましては作り手やメーカーの適切な審査の後、速やかに対応させて頂きます。
お酒は賞味期限のない嗜好品の為、詰められた瓶それぞれに微妙な違いが生じる場合がございます。
作り手も均一した酒質、安定した酒質を目指し作っていますが、酒は生き物故にこのような違いが起こり得ます。
そのことをお客様に御理解して頂き、ご購入して頂きますよう何卒宜しくお願い致します。
Q海外からオーダーできますか?
Aはい、可能です。但し、発送先は日本国内のみです。
Q海外に送りたいのですが。
A海外への発送は行っておりません。配送先は日本国内のみとなります。

発送に関するご質問

Q720mlの商品と1800mlの商品は何本まで1個口配送できますか。
A常温配送時:1個口での配送は1800ml 6本、720ml 12本まで可能です。
1800mlと720mlの混載も可能ですが、商品によってはご対応出来ない場合もございます。
Qすぐに送ってほしい!
A店舗まで直接お電話下さい。
Q配送日の指定ができますか。
A購入手続き時に、備考欄にご希望を入力していただければ、ご対応させて頂きます。
ただし、ご注文日より1カ月以内とさせて頂いております。
但し、季節商品や1回限りの入荷の限定商品など、ご注文日より1週間以内にお受け取りをお願いしている商品もございます。
何卒、ご了承下さいませ。
Q日本酒は、クール便で発送することが必要ですか。
A弊社では生酒やクール対応商品をご注文のお客様には、必ずクール便でお届けしています。
なぜなら、生酒は「生もの」なので要冷蔵でしか保存ができないためです。生酒は、火入れ殺菌されていません。乳酸菌等が瓶の中で生きています。
そのため、常温で放置すると、瓶内で酒質が変化し、お酒の香味に変化が生じます。
「生酒」は冷蔵で保存することが必須です。
また、製造過程で「火入れ」されているお酒は、常温保存が可能な商品のため、お客様が「クール便」をご希望されない場合は、原則普通便で発送しています。尚、混載発送で1つでもクール対応商品が含まれる場合は、その商品が入った箱内はすべてクールでの発送となります。(*クール代金は、1個口に対して1つ掛かります。)

ご来店に関するご質問

Qお店は何処にあるのですか?
A名古屋市東区の名古屋城の近くにございます。店舗情報をご覧ください。
Q営業日・営業時間を教えて下さい
A営業日は、月曜日~土曜日【日曜、祝日を除く】で営業時間は9:00~21:00です。
但し、電話は18:00で留守番電話に切り替わります。
夏季、年末年始もお休み頂きます。
詳しくはトップページ下部のカレンダーをご覧ください。
Q駐車場はありますか?
Aはい、ございます。店舗前の駐車場、もしくは店舗横にあります砂利の駐車場をご利用ください。
Q公共交通機関で行こうと思っています。最寄り駅を教えて下さい。
A名古屋市営地下鉄/名城線「市役所」駅・桜通線「久屋大通」駅、名鉄瀬戸線「東大手」駅が最寄り駅となっております。
Qお店でクレジットカードは使用できますか?
Aクレジットカード、paypayがご利用いただけます

商品に関するご質問

Q日本酒に賞味期限はありますか。
A日本酒に賞味期限はございません。また、アルコールを含み腐敗する事もないので、賞味期限の記載義務もございません。
Q焼酎、泡盛の中に綿のような白い浮遊物が浮いています。これは何ですか?
Aこれは高級脂肪酸と呼ばれる、原料の油分です。生産地の暖かい沖縄から涼しい本土に移動すると、気温の変化で見えるようになることがあります。高級脂肪酸はお米由来の油分なので、召し上がっても全く問題はありません。 そのままお飲みになっても結構ですが、気になる方はボトルごと振って頂くと溶けて見えなくなりますので、振ってからお召し上がりください。また、この浮遊物こそが泡盛の旨味の正体でもあります。通常は濾過しますが、除きすぎると泡盛の旨味がなくなります。現在は品質保持のため、しっかり濾過しての出荷が基本ですが、旨味成分は濾過をすればするほど そっけない風味で個性のない単一的な泡盛になってしまう恐れがあるので、 いかに旨味を残すかは杜氏の腕も見せどころでもあります。逆に申し上げると浮遊物が多い泡盛の方が「旨味の多い泡盛」ともいえます。
Q泡盛に賞味期限はあるの?保存方法は?
A基本的に泡盛に賞味期限はございません。 寝かせれば寝かす程、泡盛は熟成を重ねていきます。 ただし、できるだけ高温多湿、直射日光は避けて保存することをおすすめします。 賞味期限がないのは、泡盛はアルコール度数が高く、それ自体に殺菌作用があるためです。 また蒸留酒なので雑菌が増える栄養素が少なく、そのために泡盛は保存性があります。
Qリキュール(梅酒・ゆず・生姜等)に沈殿物があるのですが大丈夫ですか?
A問題ございません。果汁由来の成分が凝縮・沈殿しますので、よく振ってからお召し上がりください。
凝縮が気になる場合は、茶こし等で取り除いてからお召し上がり頂くと口当たりよく楽しめます。
リキュール類に使用している果汁は時間が経つにつれて、未開栓でも徐々に色が濃くなることがあります。 この現象は、果汁に含まれるアミノ酸と糖質が結びつくことによって、 赤みや黄みを帯びる褐色色素が生成されるためで、ジュース等でもみられる現象です。

会員登録に関するご質問

Q私は会員登録されていますか?
Aお問い合わせ下さい。
Qパスワードを忘れました。教えて下さい。
Aマイページログイン画面の、「ID・パスワードを忘れた方はこちらをご確認ください。」からお進みください。
Q登録情報を変更したいのですが?
Aマイページにログイン後、変更できます。
Qメールアドレスの変更お願いします。
Aマイページにログイン後、変更できます。
Q退会したいのですが?
Aマイページにログイン後、退会手続きにお進み下さい。

当店で扱いの日本酒や焼酎は、すべて定価で販売しております。 また、お探しの商品が掲載されてない場合はお問い合わせください。

当店で扱いの日本酒や焼酎は、すべて定価で販売しております。 また、お探しの商品が掲載されてない場合はお問い合わせください。

吉田屋営業カレンダー
  • 今日
  • 臨時休業
  • 定休日

日曜・祝日はお問い合わせやご注文確認、商品発送業務はお休みです。

ページトップへ