名前にある穀潰し(ごくつぶし)とは、「高価な米を磨く大吟醸だけ造ると酒蔵が潰れる」との意味合い。
山形県の代表酒米「出羽燦々」を贅沢に22%まで精米してこのお値段。
まさに「穀潰し」です。
味わいは綺麗さの中に上品さが加わり、飲み飽きしない酒質。
誰が飲んでも納得の一本!
山形県の代表酒米「出羽燦々」を贅沢に22%まで精米してこのお値段。
まさに「穀潰し」です。
味わいは綺麗さの中に上品さが加わり、飲み飽きしない酒質。
誰が飲んでも納得の一本!
産地 | 山形県 |
---|---|
作り手 | 亀の井酒造 |
原料米 | 出羽燦々 |
精米歩合 | 22% |
日本酒度 | -3 |
酸度 | 1.3 |
アルコール度数 | 17度~17.3度 |