1982年、スコットランドのスペイサイド地方に創設されたバルヴェニー蒸留所。創業者は「グレンフィディック」と同じウィリアム・グラント氏でグレンフィディックと同じ敷地に建てられています。元々はグレンフィディックの第二工場の建設予定だったとか。バルヴェニーとはゲール語で「山の麓の集落」という意味でスペイサイドにある「バルヴェニー城」から由来。
創業者が同じなら、似たような味になっているのでは?と言われそうですが、別の味わいになっております。バルヴェニーの特徴として伝統的なフロアモルティングを今でも行っている数少ない蒸留所であることと、バーボン樽熟成後、シェリー樽で熟成させる為、ライトなピート香と蜂蜜のような甘さ、バランスの取れた味わいになっております。
兄のような存在のグレンフィディックと、飲み比べてみてほしい1本です。
創業者が同じなら、似たような味になっているのでは?と言われそうですが、別の味わいになっております。バルヴェニーの特徴として伝統的なフロアモルティングを今でも行っている数少ない蒸留所であることと、バーボン樽熟成後、シェリー樽で熟成させる為、ライトなピート香と蜂蜜のような甘さ、バランスの取れた味わいになっております。
兄のような存在のグレンフィディックと、飲み比べてみてほしい1本です。
産地 | スコットランド |
---|---|
作り手 | バルヴェニー蒸留所 |
熟成年数 | 12年 |
アルコール度数 | 40度 |
こんな時に・・・
家飲み
お祝い
誕生日
記念日