三千盛(三千盛)

三千盛みちさかり

岐阜県多治見市の蔵元。誕生して約250年。様々な時代を経て、今の「三千盛」があります。昭和30年代、甘口の日本酒しか売れない時代に理想の辛口を求めて造り続け、その飽くなき情熱が今の三千盛の基盤となっています。造りのほとんどは精米歩合50%台の「吟醸」仕込み。中には精米歩合45%という「大吟醸」規格もあり、その中でも辛口に仕上げる徹底したこだわりです。何の抵抗もなく酔い覚めスッキリな味わいは、やがて「辛口」から「水口」という表現をされるようになりました。辛口と言えば「三千盛」と、その名前は今や全国に轟くほどになりました。

表示切替: 並び順:
7件中1件~7件を表示
7件中1件~7件を表示

当店で扱いの日本酒や焼酎は、すべて定価で販売しております。 また、お探しの商品が掲載されてない場合はお問い合わせください。

当店で扱いの日本酒や焼酎は、すべて定価で販売しております。 また、お探しの商品が掲載されてない場合はお問い合わせください。

吉田屋営業カレンダー
  • 今日
  • 臨時休業
  • 定休日

日曜・祝日はお問い合わせやご注文確認、商品発送業務はお休みです。

ページトップへ