寒北斗酒造
寒北斗酒造かんほくとしゅぞう
享保14年創業時は蔵の名前も玉の井酒造といい、長きにわたって【玉の井】という酒を作り続けてきました。
しかし日本中が美食ブームに沸く昭和59年に、「福岡を代表する銘酒をつくりたい」と熱望する酒販店から相談を受け、新しい酒造りへの挑戦を決意。試行錯誤を経て辿り着いたのは、地元で古くから愛されてきた“福岡らしい味”を大切にしたお酒でした。
酒米も可能な限り地元で栽培されたものを使い、北斗星を信仰する地元の北斗宮の“北斗”をつけた【寒北斗】という名には、「地元を愛し、原点を大切にする」という想いが込められています。
寒北斗は玉の井酒造の看板酒となり、その後平成23年に社名を寒北斗酒造に改称しました。これまで継承されてきた300年の伝統を守り続けるだけでなく、時代を越えて愛されるお酒造りのため、常にチャレンジを続けている酒蔵です。
1件中1件~1件を表示