花の香(花の香酒造)

花の香はなのか
熊本県玉名郡和水町の蔵元。明治時代に「神田 角次」と「神田 茂吉」親子で始めた酒造りは、内に梅の香りが漂うことから「花の香」という酒名がつきました。 2011年、六代目「神田 清盛」氏(現杜氏兼社長)が良質の水と恵まれた環境で生まれた花の香の核を引継ぎながらも、創業100年を期に現代のライフスタイルに合わせた「新・花の香」が誕生します。 地元の山田錦で醸される、規格は純米大吟醸。米の旨味を残しながら、可憐なる香気を纏った五感で愉しむ、大変美味しい日本酒です。
1件中1件~1件を表示