花の香(花の香酒造)

花の香(花の香酒造)

花の香はなのか

熊本県玉名郡和水町の蔵元。明治時代に「神田 角次」と「神田 茂吉」親子で始めた酒造りは、内に梅の香りが漂うことから「花の香」という酒名がつきました。 2011年、六代目「神田 清盛」氏(現杜氏兼社長)が良質の水と恵まれた環境で生まれた花の香の核を引継ぎながらも、創業100年を期に現代のライフスタイルに合わせた「新・花の香」が誕生します。 地元の山田錦で醸される、規格は純米大吟醸。米の旨味を残しながら、可憐なる香気を纏った五感で愉しむ、大変美味しい日本酒です。

表示切替: 並び順:
1件中1件~1件を表示

商品一覧

産土 2021 山田錦 720ml

¥1,791(税込 ¥1,970)

在庫 ×

お気に入りに追加済み お気に入りに追加済み

1件中1件~1件を表示

当店で扱いの日本酒や焼酎は、すべて定価で販売しております。 また、お探しの商品が掲載されてない場合はお問い合わせください。

当店で扱いの日本酒や焼酎は、すべて定価で販売しております。 また、お探しの商品が掲載されてない場合はお問い合わせください。

吉田屋営業カレンダー
  • 今日
  • 臨時休業
  • 定休日

日曜・祝日はお問い合わせやご注文確認、商品発送業務はお休みです。

ページトップへ