【まさに古き良きスペイサイドのクラシックウイスキー。】
1898年創業、スコットランド・スペイサイド地方にあるベンロマック蒸留所。100年以上の歴史をもつ蒸留所ですが他の蒸留所と比べれば小さく、これまでにオフィシャルボトルでのリリースもほとんどなく、何度も閉鎖→再開→閉鎖を繰り返し、静かに歴史の中に消えていこうとしていました。そこにあのボトラーズブランドでも有名なゴードン&マクファイル社がベンロマック蒸留所の秘めた可能性に目をつけ、1993年にベンロマック蒸留所のオーナーとなりました。オーナーとなってからも5年の歳月をかけて蒸留所を立て直し、これまでベンロマック蒸留所が守ってきた伝統や技術などをしっかりと受け継ぎながら1998年に再出発を果たしました。
今回ご紹介するのは「ベンロマック10年」。ベンロマック蒸留所のスタンダードボトルになります。選び抜かれた高品質のシェリー樽とバーボン樽で熟成後、二つの原酒をヴァッティングさせ、オロロソ・シェリー樽にてフィニッシュ。各バッチの一部を次のバッチへ混ぜる「ソレラ方式」で生産することで、ボトリング毎の品質や味わいが一定に保たれています。
シェリー樽由来のナッツ系の香りにフルーティーな味わい、そして後味にはピーティーさとスモーキーな味わいを感じる長い余韻。まさにクラシックウイスキー。オフィシャルスタンダードボトルの10年物とは到底思えないほどの熟成感で、ウイスキーのコンペなどでも現在で14回も受賞している実力派。是非、完成度の高さを感じて欲しい一本です。
1898年創業、スコットランド・スペイサイド地方にあるベンロマック蒸留所。100年以上の歴史をもつ蒸留所ですが他の蒸留所と比べれば小さく、これまでにオフィシャルボトルでのリリースもほとんどなく、何度も閉鎖→再開→閉鎖を繰り返し、静かに歴史の中に消えていこうとしていました。そこにあのボトラーズブランドでも有名なゴードン&マクファイル社がベンロマック蒸留所の秘めた可能性に目をつけ、1993年にベンロマック蒸留所のオーナーとなりました。オーナーとなってからも5年の歳月をかけて蒸留所を立て直し、これまでベンロマック蒸留所が守ってきた伝統や技術などをしっかりと受け継ぎながら1998年に再出発を果たしました。
今回ご紹介するのは「ベンロマック10年」。ベンロマック蒸留所のスタンダードボトルになります。選び抜かれた高品質のシェリー樽とバーボン樽で熟成後、二つの原酒をヴァッティングさせ、オロロソ・シェリー樽にてフィニッシュ。各バッチの一部を次のバッチへ混ぜる「ソレラ方式」で生産することで、ボトリング毎の品質や味わいが一定に保たれています。
シェリー樽由来のナッツ系の香りにフルーティーな味わい、そして後味にはピーティーさとスモーキーな味わいを感じる長い余韻。まさにクラシックウイスキー。オフィシャルスタンダードボトルの10年物とは到底思えないほどの熟成感で、ウイスキーのコンペなどでも現在で14回も受賞している実力派。是非、完成度の高さを感じて欲しい一本です。
産地 | スコットランド・スペイサイド地方 |
---|---|
作り手 | ベンロマック蒸留所(GM社) |
アルコール度数 | 43度 |
こんな時に・・・
家飲み
お祝い
誕生日